いしい茶園は、初代の名を冠した
「TSUNAEMON」に生まれ変わります。

 


 

【ひとつぼ園主、募ります】

消えゆく、「茶園」という日本の原風景。
 
人が集まり、人を育て、
そして、地域が育ち、繋げていくために出来る事。
 
 

何気なくある宝に気づき、楽しむ、

 

「ワクワクする未来」って
   どんなイメージですか?

 
中山間地域特有の昔ながらの茶園がある景色。
集落が醸し出す情景によって、
大切なことに“ふと立ち返る”。
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
<名水で名高い神奈川県丹沢にある貴重な茶園>

 後々にまで残していきたい日本の原風景。

 
 
 
日本の原風景であるこの場所は、我々の心どこか懐かしく、次世代に引き継いでいきたい大切な場所だと思っております。

日本の原風景とは

 This is hometown

 
ふるさとを作ろう。

 
丹沢の名水をふんだんに蓄えた中山間地のやどりきの茶園。
 
お茶の木が良く育つ、多くの条件を備えた恵まれた茶園は、
残念ながら後継者不足により、年々減少しております。
 
   

 
 
 
中山間地の茶園は、「趣味には広く、ビジネスには狭い」難所ばかり。
お金にならず、手間ばかりかかる中山間地の茶園は、どんどん耕作放棄地に。
 
 
 
しかし、

「中山間地のお茶こその価値」があることも事実なのです。

 
 
中山間地のお茶は、特有の地形がもたらす恩恵もあり、とてもおいしいお茶を作ることができます。
 
良いお茶ができることは魅力のひとつではありますが、
それよりも、実はもっともっと素晴らしい魅力があるのです。
 
 
それは、

山あいの茶園が生み出す日本の原風景、
壮大な、心温まる鮮やかな景観。

 

 
 
 
お茶を作る上での副産物ではありますが、

これこそが本当の宝なのでは? 

と、私は思っております。
 
おいしいお茶がただただ減少しているだけではなく、
この「どこか懐かしい日本の原風景」が消滅していくことは非常に残念なことです。
 
 

そんな大切な宝を守りたい。

思いとしては、この一点。
 
 
とはいえ、

「中山間地の茶園の管理は、一人ではできない作業だらけ」

 
 

 
 
 
耕作放棄地が増えていく理由もここにあります。
複雑な地形によって機械化が進まず、非効率な作業がとても多いのです。
 
  一昔前のお茶摘み時期などは、家族・親戚総出で作業を致しましたが、
時代が変わり、働き方も変わり、休日の過ごし方も変わり、、
皆が一堂に会することも、非常に難しくなっております。
 
 
 
こんな中山間地の茶園の管理と同じように、
 

「みんなが参加してくれるからこそ描ける未来がある」

 
 
と、私は、そう考えております。
 
 
一人ではできない。
でも、みんなでやれば出来ることや 守れることがある。
 
 

 
 
 

「みんなで作る、みんなで守る、“日本の原風景”」

 
 
こんな思いを実現するために、
「ひとつぼ園主」を募集しようと思いました。
 
ひとつぼ園主とは、「1坪の茶畑オーナー制」のことです。
 
 
「茶園ひとつを1人で管理することはできないけれど、
 一坪の茶園なら1人で育てることが出来るかも知れない。」
「実際に茶園の管理をしなくとも、何かしらの力になれるかも知れない。」
 
 

 
 
 
こんな思いに、 もし共感してくだされば、
きっと、この日本の原風景は、

みなさんにとっても格別な場所になると思います!

 
 

 
 
 
 
 

「みんなのふるさとをつくろう。」

 
 
茶園という日本の原風景を守るため、そこに人が集まり、人を育て、そして地域を育てる。
 
そんな些細なことが、明るい未来へと繋がる原点(ふるさと)となる。
 
 
 
お茶の葉にワクワクする未来を込めてみたいと思っております。
 
 
 

   

ひとつぼ園主

 owner of  "Hitotsubo" tea garden

【ひとつぼ園主、3期募集!】
2024年4月10日より申込開始!!
 
「ひとつぼ園主:一口」 (1年更新)
 ・10000円+税(2024/5/1〜2025/4/30)
 ・お支払い方法はPayPal(クレジット可)にてご請求致します。
 ・PayPalの請求書が到着後、10日以内でのお支払いをお願い致します。
 
「園主特典」※特典内容は状況により変更の可能性あり
 ・“ぼくらのNFT”(YADORIKI-DAO会員証:ひとつぼ園主特別仕様)
  ※1 詳しくは、「“ぼくらの絵日記”プロジェクト」を。
  ※2 METAMASK等のウォレットが必須。ガス代が別途かかります。
 ・2024春の新茶:3袋送付(5月下旬〜6月中旬に発送予定)
 ・2024秋の熟成茶:3袋送付(9月下旬〜10月下旬に発送予定)
 ・お茶摘みなどのイベント(天候不順よって中止の可能性もあり)
 ・いしい茶園新聞
 
「園主条件」※園主条件は状況により変更の可能性あり
 ・日本の原風景を残していきたい!という思いがある方
 ・我々の趣旨に賛同して頂ける方

 

※1 「いしい茶園利用規約」に同意の上、お申し込みください。
※2 園主及び管理者の許可を得ない施設及び敷地内の立ち入りは、地域における防犯上の理由から固く禁止しております。
※3 茶園のご見学希望は、園主に事前に確認の上、ご予約をお願いいたします。
※4 「茶園のテラス」は、天候や季節により「テラス開放予定日」を定めております。事前にご確認ください。
※5 「テラス開放予定日」は、季節や天候による作業内容によって急遽変更する可能性がございます。
※6 「茶園のテラス」は、ひとつぼ園主1名様に対し、同伴者は1名さまとなっております。
※7 「茶園のテラス」は、ご予約をいただいても天候等によりご利用できない場合がございます。ご了承ください。